「ダイヤモンド・プリンセス」広島県民も乗船していた
新型コロナウイルスの集団感染が起きているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」には、広島からも複数の客が乗船していたという。下船した乗客は「ほかの人に迷惑はかけられない気持ちがある」と話した。 厚労省によると、クルーズ船からは、検査で陰性が確認され、症状のない乗客は2月19日から21日までに全員が下船する見通し。
「本当にいい友達ができたんで、船の中で、楽しく過ごせたなという感じ(だったところ)で、あんなことになっちゃいました。」(下船した広県内に住む女性)
広島県内に住む女性は、2月14日に受けた検査で陰性と判明し、19日、下船した。2週間以上、自分の船室からは出ずに過ごしていたという。
「アメリカなどほかの国の人たちは下船しても14日間ぐらい(経過をみられる)。その対応の方が正しいんじゃないかなという思いもある。」(県内に住む女性)
万が一感染していて、ほかの人に迷惑はかけられないという気持ちがあると明かす。
「外には出ないようにする。2週間ぐらいは。どうしても出なきゃいけないときは出るかもしれないけど、なんか外に出るのは悪い感じがする。」(県内に住む女性)
女性は、クルーズ船で知り合ったほかの乗客が下船できていないことを案じていた。厚労省からは、その後の様子を確認する電話があったほか、不要不急の外出を控えるなど要請があったという。
クルーズ船でこれまでに感染が確認された乗客乗員は634人。20日は、乗客だった日本人2人の死亡が初めて確認されたほか、船内で事務作業にあたっていた厚労省と内閣官房の職員の感染も明らかになっている。(RCC)
「本当にいい友達ができたんで、船の中で、楽しく過ごせたなという感じ(だったところ)で、あんなことになっちゃいました。」(下船した広県内に住む女性)
広島県内に住む女性は、2月14日に受けた検査で陰性と判明し、19日、下船した。2週間以上、自分の船室からは出ずに過ごしていたという。
「アメリカなどほかの国の人たちは下船しても14日間ぐらい(経過をみられる)。その対応の方が正しいんじゃないかなという思いもある。」(県内に住む女性)
万が一感染していて、ほかの人に迷惑はかけられないという気持ちがあると明かす。
「外には出ないようにする。2週間ぐらいは。どうしても出なきゃいけないときは出るかもしれないけど、なんか外に出るのは悪い感じがする。」(県内に住む女性)
女性は、クルーズ船で知り合ったほかの乗客が下船できていないことを案じていた。厚労省からは、その後の様子を確認する電話があったほか、不要不急の外出を控えるなど要請があったという。
クルーズ船でこれまでに感染が確認された乗客乗員は634人。20日は、乗客だった日本人2人の死亡が初めて確認されたほか、船内で事務作業にあたっていた厚労省と内閣官房の職員の感染も明らかになっている。(RCC)
- 関連記事
-
- 尾道の男性がフィリピン出張後に新型コロナウイルスに感染「県内2例目」 (2020/03/20)
- 新型コロナ広島県内初の感染者が退院してしまう (2020/03/11)
- 「ダイソーLINKS UMEDA店」に勤務する女性が新型コロナウイルスに感染 (2020/03/10)
- ついに広島で新型コロナウイルスの感染者を確認 (2020/03/07)
- ダイヤモンド・プリンセスで検査を受けないまま男性が下船 (2020/02/25)
- 千葉のコロナウィルス感染者が広島に来ていた (2020/02/23)
- 「全身がしびれる」白内障手術後に死亡した女性の遺族が福山市などを提訴 (2020/02/22)
- 「ダイヤモンド・プリンセス」広島県民も乗船していた (2020/02/21)
- コロナウィルスの影響で広島空港の欠航便が増加 (2020/02/20)
- コロナウィルス×黄砂×PM2.5×花粉で広島市内のマスクの在庫が底を突く (2020/02/07)
- 武漢への政府チャーター機をよそに広島空港では続々と中国からの便が到着 (2020/01/30)
- 自分で釣ったフグを食べた呉市の男性が死亡 (2019/12/06)
- 県立広島病院で検査間違えて違う薬を飲まされる (2019/12/03)
- 廿日市市の保育園でノロウイルスによる集団感染 (2019/11/18)
- 三原市でマダニにかまれてSFTSを発症した女性2人が死亡 (2019/10/16)
スポンサーリンク