2019年の転出超過は広島県が最多、魅力がないのが原因か
総務省が1月31日に公表した外国人を含む2019年の人口移動報告によると、東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)は、転入者が転出者を14万8783人上回る「転入超過」だったという。前年より8,915人多く、増加は3年連続となり、一極集中が加速している。
都道府県別では39道府県が人口流出に当たる「転出超過」となり、うち8,018人の広島県が最多となった。地方移住などを後押しする政府の地方創生は奏功していないという。
東京圏への転入者は54万140人で、転出者は39万1357人。転入超過は1996年24年連続。14年以降は外国人も含める。15~29歳の流入が多く、総務省の担当者は「高水準の教育や、好待遇の求人を求める若者が吸い寄せられている」と分析した。
転出超過のうち、人数の最多は広島の8,018人。茨木の7,495人、長崎の7,309人が続いた。交通利便性の低い条件不利地域を抱えていたり、基幹産業が不振だったりするのが人口流出の要因だという。
2019年の転入超過ベスト5
1位 東 京 82,982人(79,844)
2位 神奈川 29,609人(23,483)
3位 埼 玉 26,654人(24,652)
4位 千 葉 9,538人(11,889)
5位 福 岡 2,925人(2,889)
2019年の転出超過ベスト5
1位 広 島 ▲8,018人(▲6,057)
2位 茨 木 ▲7,495人(▲7,744)
3位 長 崎 ▲7,309人(▲6,666)
4位 新 潟 ▲7,225人(▲6,901)
5位 福 島 ▲6,785人(▲7,421)
都道府県別では39道府県が人口流出に当たる「転出超過」となり、うち8,018人の広島県が最多となった。地方移住などを後押しする政府の地方創生は奏功していないという。
東京圏への転入者は54万140人で、転出者は39万1357人。転入超過は1996年24年連続。14年以降は外国人も含める。15~29歳の流入が多く、総務省の担当者は「高水準の教育や、好待遇の求人を求める若者が吸い寄せられている」と分析した。
転出超過のうち、人数の最多は広島の8,018人。茨木の7,495人、長崎の7,309人が続いた。交通利便性の低い条件不利地域を抱えていたり、基幹産業が不振だったりするのが人口流出の要因だという。
2019年の転入超過ベスト5
1位 東 京 82,982人(79,844)
2位 神奈川 29,609人(23,483)
3位 埼 玉 26,654人(24,652)
4位 千 葉 9,538人(11,889)
5位 福 岡 2,925人(2,889)
2019年の転出超過ベスト5
1位 広 島 ▲8,018人(▲6,057)
2位 茨 木 ▲7,495人(▲7,744)
3位 長 崎 ▲7,309人(▲6,666)
4位 新 潟 ▲7,225人(▲6,901)
5位 福 島 ▲6,785人(▲7,421)
- 関連記事
-
- 2019年移住希望地ランキング2位広島、ただの妄想、住んだら目が覚める (2020/03/02)
- 「ひろしまトリエンナーレ」市民団体が湯崎知事に展示品排除を求める要望書を提出 (2020/02/27)
- 「ツネイシしまなみビレッジ」が少子高齢化に伴う利用者減少で20年11月に営業休止 (2020/02/12)
- 全国のJR駅の券売機でクレジットカードが使えなくなる (2020/02/10)
- 日本製鉄呉製鉄所閉鎖と死因率の高い呉市はいずれ廃墟の街になるのか (2020/02/08)
- 瀬戸内海に浮かぶもう一つの広島にグーグル・ストリートビュー (2020/02/05)
- 広島のアウシュビッツ強制収容所「出汐倉庫」が安全対策調査費に2600万円税金をドブに捨てる (2020/02/03)
- 2019年の転出超過は広島県が最多、魅力がないのが原因か (2020/02/01)
- アルパーク天満屋が売上の落ち込みで閉店 (2020/01/31)
- 「ヒルトン広島」の起工式が行われる (2020/01/29)
- 旧市民球場跡地が「イベント集客」広場になる (2020/01/29)
- 日教組広島集会で男性が機動隊員らとトラブルか (2020/01/27)
- 日教組全国集会の影響で広島市内が大渋滞 (2020/01/24)
- 地震で近隣民家直撃の危険な「旧陸軍被服支廠」 解体反対論者はよそ者だった (2020/01/18)
- 外国人住民とトラブル多発の基町アパート第17号棟がいよいよ解体 (2020/01/09)
スポンサーリンク