ウグイス嬢倍額報酬14・17年克行氏衆院選でも横行か
自民党の河井克行前法相(衆院広島3区)の妻案里氏(参院広島)の陣営が、昨年7月の参院選広島選挙区で車上運動員13人に対し、公選法が定める上限の倍額を支払ったとされる事件で、同様の「上限超え」が克行氏の過去の衆院選でも横行していた疑いがあることが分かったという。少なくとも2014年と17年の2度の衆院選で、参院選と同じく1日3万円の報酬が支払われたとみられる。
違法な報酬額は、陣営内で「河井ルール」と呼ばれ、定着していたとの証言もある。広島地検も同様の情報を把握し、違法な報酬の支払いが始まった時期や陣営内での指示の流れを慎重に調べている模様。
複数の関係者によると、14年12月と17年10月の衆院選で、克行氏の陣営が車上運動員を「1日3万円」を条件に勧誘した。17年の選挙で運動員を集めたという男性は「1日3万円で声を掛けた」と認めた上で「違法との認識はあったが、報酬の決定権は私にはなかった」と述べた。
14、17年のいずれも勧誘を受けたという女性は「14、17年とも1日3万円の報酬を提示されたが、克行氏の指示が細かく大変だと聞いていたので断った」と語った。
案里氏が初当選した19年7月の参院選でも、陣営が同様のルールを踏襲していたことが判明した。克行氏の選挙を陣営内で支えた経験もある男性が、案里氏側の依頼を受けて車上運動員を募った際、運動員グループの窓口となった女性にスマートフォンの無料通信アプリLINE(ライン)で「河井ルールで行ける様にしたい」などとメッセージを送信していた。
ある関係者は「選挙運動の指揮を執るのは克行氏だった」と説明。「報酬のほかに、克行氏が求める運動員の所作なども含めて『河井ルール』と呼ばれていたのだと思う」とした。(中国)

違法な報酬額は、陣営内で「河井ルール」と呼ばれ、定着していたとの証言もある。広島地検も同様の情報を把握し、違法な報酬の支払いが始まった時期や陣営内での指示の流れを慎重に調べている模様。
複数の関係者によると、14年12月と17年10月の衆院選で、克行氏の陣営が車上運動員を「1日3万円」を条件に勧誘した。17年の選挙で運動員を集めたという男性は「1日3万円で声を掛けた」と認めた上で「違法との認識はあったが、報酬の決定権は私にはなかった」と述べた。
14、17年のいずれも勧誘を受けたという女性は「14、17年とも1日3万円の報酬を提示されたが、克行氏の指示が細かく大変だと聞いていたので断った」と語った。
案里氏が初当選した19年7月の参院選でも、陣営が同様のルールを踏襲していたことが判明した。克行氏の選挙を陣営内で支えた経験もある男性が、案里氏側の依頼を受けて車上運動員を募った際、運動員グループの窓口となった女性にスマートフォンの無料通信アプリLINE(ライン)で「河井ルールで行ける様にしたい」などとメッセージを送信していた。
ある関係者は「選挙運動の指揮を執るのは克行氏だった」と説明。「報酬のほかに、克行氏が求める運動員の所作なども含めて『河井ルール』と呼ばれていたのだと思う」とした。(中国)

- 関連記事
-
- 河井案里氏の弁護団とウグイス嬢が「話のすり合わせ」のため広島のホテルでミーティング (2020/02/01)
- 参院選・河井案里陣営だった関係者2人がテレビで証言 (2020/01/27)
- 河井夫妻選挙資金1億5千万円、それでも野党・森本真治氏に及ばなかった (2020/01/25)
- 河井克行・案里夫妻、今度は労基法違反か (2020/01/24)
- 河井案里氏 自民党本部から1億5千万円受領認める (2020/01/23)
- 自民党本部から河井前法相夫妻に選挙資金1億5千万円 (2020/01/22)
- 河井夫妻にダブル立件ある?官邸の忖度に検察が応じにくい (2020/01/21)
- ウグイス嬢倍額報酬14・17年克行氏衆院選でも横行か (2020/01/21)
- 河井案里氏が本会議の席で笑顔 適応障害治った? (2020/01/20)
- 案里氏にウグイス嬢を紹介した渡辺典子県議の自宅にも家宅捜索が入る (2020/01/20)
- 河井案里氏周辺広く捜索 8カ所以上、聴取も20人以上 (2020/01/19)
- 天下の適応障害・河井案里が日本を変える!? (2020/01/18)
- 運動員確保に河井克行氏が関与か (2020/01/17)
- 河井ルールで違法報酬は102万円か (2020/01/17)
- 河井克行氏の実家など、ことごとく地検に家宅捜索され6カ所に及ぶ (2020/01/16)
スポンサーリンク