障害者支援施設「松陽寮」に努める男性職員が預かり金を横領
1月16日、広島県福祉事業団(東広島市)は、県立障害者療育支援センター(同)の障害者支援施設「松陽寮」に努める40代の男性職員が、寮を利用する知的障害者35人が菓子や衣服などを買うために施設へ預けた現金計4万1080円を横領していたと発表した。男性には、懲戒を含めて処分を検討している。
事業団と県によると、男性職員は19年4月、別の施設から移動した。直後の5月から12月まで、利用者が菓子などの購入で小遣いを使った場合に、補充するために出納担当の職員から受け取る預かり金の一部を横領していた。利用者が12月中旬、別の職員に相談して発覚した。男性は施設の聴取に対して「小遣いの足しにした」と述べ、聴取後の20年1月8日、全額を返したという。(中国)
事業団と県によると、男性職員は19年4月、別の施設から移動した。直後の5月から12月まで、利用者が菓子などの購入で小遣いを使った場合に、補充するために出納担当の職員から受け取る預かり金の一部を横領していた。利用者が12月中旬、別の職員に相談して発覚した。男性は施設の聴取に対して「小遣いの足しにした」と述べ、聴取後の20年1月8日、全額を返したという。(中国)
- 関連記事
-
- JA福山市元職員が新たに6000万円着服 (2021/07/31)
- 中国労働金庫の支店長が6100万円を着服 (2021/06/25)
- 会社の金1500万円を横領した男を逮捕 (2021/04/09)
- 会社の金は自分の金?132回も自分名義の口座に1536万円振り込む (2021/03/04)
- 会社の金を自分の口座に振り込んでいた女を逮捕 (2020/10/21)
- 大胆不敵な綾菜ちゃんがレンタカーをカレーラーメンの三条市まで乗って行ったまま未返却 (2020/06/27)
- 元広島銀行員が3300万円着服して逮捕される (2020/02/17)
- 障害者支援施設「松陽寮」に努める男性職員が預かり金を横領 (2020/01/17)
- セブンイレブン広島口田南店の元従業員が48万円着服 (2019/11/30)
- 広島銀行の元行員が客の預金口座から3300万円着服 (2019/10/01)
- いとこの成年後見人が2600万円横領して起訴される (2019/06/19)
- 中国地方整備局の係長級職員を横領で停職2カ月の懲戒処分 (2019/03/02)
- 広島の元飲食店店長が店のカネを持ち逃げして岡山へ (2019/02/16)
- 三原の佛通寺の住職が献上金を横領した疑いで告発される (2018/09/22)
- 工事代金100万円を横領した元会社員を逮捕 (2018/09/07)
スポンサーリンク