河井案里氏「適応障害」継続中
公職選挙法違反の疑惑を報じられた河井案里参議院議員が、「適応障害」の診断書を提出して1カ月が経過した。自民党の世耕参議院幹事長は、「引き続き療養中」と連絡があったことを明らかにした。
河井案里参議院議員をめぐっては、自身の選挙をめぐる週刊誌報道を受けて、夫の克行衆議院議員が去年10月に法務大臣を辞任。河井夫妻は、「説明責任を果たす」としながらも問題が報じられて以降、国会の欠席を続け、2カ月以上、公の場に姿をみせていない。
昨年12月6日、自民党の世耕弘成参議院幹事長は、案里議員から秘書を通じて、「適応障害の診断書が出され、自宅で1カ月ほどの療養が必要」と報告があったことを明らかにした。
世耕幹事長は1月7日の会見で、案里議員の自宅療養期間が1カ月を超えたことを問われ、事務所を通じて、「引き続き療養中」と連絡があったことを明らかにした。
「1カ月の療養という診断を大きく超えてくるようであれば、もう一度、私は診断書を出していただく必要があるのかなと思う。」(自民党 世耕弘成参議院幹事長)
河井夫妻に対しては、市民グループや大学教授たちが広島地検に告発状を提出している。(RCC)

河井案里参議院議員をめぐっては、自身の選挙をめぐる週刊誌報道を受けて、夫の克行衆議院議員が去年10月に法務大臣を辞任。河井夫妻は、「説明責任を果たす」としながらも問題が報じられて以降、国会の欠席を続け、2カ月以上、公の場に姿をみせていない。
昨年12月6日、自民党の世耕弘成参議院幹事長は、案里議員から秘書を通じて、「適応障害の診断書が出され、自宅で1カ月ほどの療養が必要」と報告があったことを明らかにした。
世耕幹事長は1月7日の会見で、案里議員の自宅療養期間が1カ月を超えたことを問われ、事務所を通じて、「引き続き療養中」と連絡があったことを明らかにした。
「1カ月の療養という診断を大きく超えてくるようであれば、もう一度、私は診断書を出していただく必要があるのかなと思う。」(自民党 世耕弘成参議院幹事長)
河井夫妻に対しては、市民グループや大学教授たちが広島地検に告発状を提出している。(RCC)

- 関連記事
-
- 運動員確保に河井克行氏が関与か (2020/01/17)
- 河井ルールで違法報酬は102万円か (2020/01/17)
- 河井克行氏の実家など、ことごとく地検に家宅捜索され6カ所に及ぶ (2020/01/16)
- 河井克行氏、案里氏2カ月半ぶりに公の場で捜査中を理由に説明避ける (2020/01/16)
- 河井夫妻疑惑に地検が告発状受理 2人は一軒家からマンションに転居していた (2020/01/15)
- 広島地検の検事が「河井夫妻は悪くない」ウグイス嬢が悪いという供述調書にサインを求めてきた (2020/01/15)
- 河井克行氏と案里氏の事務所に広島地検が家宅捜索に入る (2020/01/15)
- 河井案里氏「適応障害」継続中 (2020/01/07)
- 雲隠れ中の河井夫妻が支援者に電話を掛けていた (2019/12/29)
- 選挙運動員が河井案里氏から86万円受け取ったと証言 (2019/12/29)
- 河井夫妻陣営疑惑を広島地検が捜査に着手 (2019/12/28)
- 自民・河井夫妻への告発人が500人を超える (2019/12/26)
- 逃亡中の河井夫妻をローカル局が連日報道中 & 広島の政治ブログが閲覧不能に (2019/12/25)
- 河井夫妻への告発に地検が未だ受理せず、市民団体が告発人増やす (2019/12/13)
- 「国へのパイプが2つ同時に機能障害」引きこもり河井夫妻に広島県議会で追求 (2019/12/11)
スポンサーリンク