7pay詐欺で埼玉県に住む中国人を逮捕
スマホ決済サービス「7pay」を利用していた広島市の男性になりすまして、およそ10万円分の電子マネーのカードをだまし取ったとして、埼玉県に住む中国人の女が逮捕された。逮捕されたのは、中国籍でさいたま市浦和区のアルバイト従業員、李淑維(25)容疑者。
警察の調べによると、李容疑者は19年7月、スマホ決済サービス「7pay」を利用していた広島市東区の49歳の男性のIDとパスワードを不正に使って、さいたま市内のコンビニエンスストアで、9万9000円分の電子マネーのカードをだまし取ったとして、詐欺などの疑いが持たれている。
男性が「7pay」の使用記録を確認した際、身に覚えがないチャージなどが見つかったことから被害届を出し、警察が男性のアクセス履歴を解析するなど捜査した結果、さいたま市内にいた容疑者を11月27日逮捕した。
調べに対して「間違いないです」と供述し、容疑を認めているという。「7pay」をめぐっては、サービス開始直後から全国的に不正アクセスによる被害が続き、東京や福岡などで中国人などが相次いで逮捕されている。警察は組織的な犯行の疑いがあるとみてIDなどの入手先について捜査を進める方針。(NHK広島)
警察の調べによると、李容疑者は19年7月、スマホ決済サービス「7pay」を利用していた広島市東区の49歳の男性のIDとパスワードを不正に使って、さいたま市内のコンビニエンスストアで、9万9000円分の電子マネーのカードをだまし取ったとして、詐欺などの疑いが持たれている。
男性が「7pay」の使用記録を確認した際、身に覚えがないチャージなどが見つかったことから被害届を出し、警察が男性のアクセス履歴を解析するなど捜査した結果、さいたま市内にいた容疑者を11月27日逮捕した。
調べに対して「間違いないです」と供述し、容疑を認めているという。「7pay」をめぐっては、サービス開始直後から全国的に不正アクセスによる被害が続き、東京や福岡などで中国人などが相次いで逮捕されている。警察は組織的な犯行の疑いがあるとみてIDなどの入手先について捜査を進める方針。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 「ブレーカーの交換が必要です」助成金詐欺師が広島で活動中 (2020/02/12)
- レンタカーで故意にぶつけた車の修理代詐欺3人組 (2020/02/07)
- 政務調査費詐欺の元広島市議熊本憲三被告に懲役2年6カ月執行猶予5年の判決 (2020/02/06)
- 43歳広島女が1億円の結婚詐欺 (2020/01/22)
- 安芸太田町の大江町議が会見「大坂被告のことは言えない」 (2020/01/17)
- 安芸太田町の町議が渋谷暴動事件の大坂被告潜伏先に関与 (2020/01/16)
- 公開手配された中国籍の李瑶瑶(ヨウヨウ)が広島市内で逮捕される (2019/12/16)
- 7pay詐欺で埼玉県に住む中国人を逮捕 (2019/11/28)
- 「介護施設に入居する費用を支払う必要がある」80代ばあさんが4000万円騙し取られる (2019/11/27)
- 偽装事故で保険詐欺未遂4人組を逮捕 (2019/10/10)
- ベンツ詐欺で廿日市市の男を逮捕 (2019/10/03)
- 「カープの年間指定席を譲りたい」詐欺容疑で福山の元保険屋を再逮捕 (2019/09/18)
- 井口クリニックの院長が詐欺罪で逮捕・起訴される (2019/08/17)
- 警察官を装いキャッシュカードを盗んだ指名手配の男が東広島で逮捕される (2019/06/24)
- ロレックス腕時計販売詐欺で男に懲役3年の判決 (2019/06/19)
スポンサーリンク