廿日市市の保育園でノロウイルスによる集団感染
廿日市市の保育園で、14人の園児が下痢やおう吐などの症状を訴え、ノロウイルスによる集団感染と確認された。ノロウイルスの集団感染は今シーズン広島県内で初めてで、県は手洗いなどの感染予防を徹底するよう呼びかけている。
広島県によると、11月15日から18日にかけて、廿日市市の保育園で14人の園児が下痢やおう吐などの症状を訴え、保健所が調査した結果、このうち医療機関で検査した2人の園児からノロウイルスが検出された。症状が重い園児はいなかったが、ノロウイルスによる集団感染と確認された。
ノロウイルスの集団感染は今シーズン県内で初めてで、広島県は帰宅した際や食事の前などにせっけんを使って手洗いをすることや、食品を調理する際は十分に加熱することなど感染予防を徹底するよう呼びかけている。(NHK広島)
広島県によると、11月15日から18日にかけて、廿日市市の保育園で14人の園児が下痢やおう吐などの症状を訴え、保健所が調査した結果、このうち医療機関で検査した2人の園児からノロウイルスが検出された。症状が重い園児はいなかったが、ノロウイルスによる集団感染と確認された。
ノロウイルスの集団感染は今シーズン県内で初めてで、広島県は帰宅した際や食事の前などにせっけんを使って手洗いをすることや、食品を調理する際は十分に加熱することなど感染予防を徹底するよう呼びかけている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 自分で釣ったフグを食べた呉市の男性が死亡 (2019/12/06)
- 県立広島病院で検査間違えて違う薬を飲まされる (2019/12/03)
- 廿日市市の保育園でノロウイルスによる集団感染 (2019/11/18)
- 三原市でマダニにかまれてSFTSを発症した女性2人が死亡 (2019/10/16)
- みはらし温泉レジオネラ菌感染訴訟で原告側男性に137万円支払い判決 (2019/10/15)
- 福山の70代女性がマダニに感染して死亡 (2019/09/18)
- 福山市民病院の患者が術後に転倒して死亡 福山市を提訴 (2019/08/28)
- 福山で”はしか”新たに3人が感染 (2019/07/03)
- マツダ従業員の”はしか”がついに子どもにまで感染 (2019/06/27)
- 広島県全域に「リンゴ病」警報発令!「せきエチケット」を徹底 (2019/06/27)
- 福山市でも”はしか”患者発生、もみじ銀行福山東支店で多数と接触 (2019/06/22)
- ”はしか”東広島市の30代女性がマツダの従業員からうつされていた (2019/06/19)
- ”はしか”新たに2人感染確認、広島でまん延中 (2019/06/18)
- 呉市で結核集団感染10人 (2019/06/06)
- 尾道で20代男性が”はしか”に感染 電車・バス利用客要注意! (2019/03/25)
スポンサーリンク