広島中央署盗難事件から2年半 未解決のまま
広島中央署で2017年に広域詐欺事件の証拠品8572万円が盗まれた事件は11月8日で発覚から2年半がたった。事件はなお未解決のままで、広島県警が捜査を続けている。捜査が長期化している背景には、犯人と直結する証拠が見つかっていないのに加え、犯行時期の絞り込みが難航していることがある。
盗難が発覚したのは17年5月8日だが、箱に入れていた現金が最後に確認されたのは17年3月15日。その間の約2カ月弱の関係者の行動などを県警は詳しく調べているという。これまでに聞き取った署員やOB、出入り業者は約600人。金融機関の口座の出入金などの照会件数は6万3300件に上る。
一方、広域詐欺事件の捜査に関わり、盗難発覚から約4カ月後に死亡した男性警察官を容疑者死亡のまま書類送検する方向で、関係機関とも調整しながら捜査を続けている。男性は生前、任意の事情聴取で犯行への関与を否定していた。(中国)
盗難が発覚したのは17年5月8日だが、箱に入れていた現金が最後に確認されたのは17年3月15日。その間の約2カ月弱の関係者の行動などを県警は詳しく調べているという。これまでに聞き取った署員やOB、出入り業者は約600人。金融機関の口座の出入金などの照会件数は6万3300件に上る。
一方、広域詐欺事件の捜査に関わり、盗難発覚から約4カ月後に死亡した男性警察官を容疑者死亡のまま書類送検する方向で、関係機関とも調整しながら捜査を続けている。男性は生前、任意の事情聴取で犯行への関与を否定していた。(中国)
- 関連記事
-
- 亡き脇本譲警部補の日記「私は無関係である」がネットで出回る (2020/02/15)
- 死亡した脇本元警部補が生前語った「言いたいことは山ほどあるが、組織から切れていないので話せない」の意味 (2020/02/14)
- 広島中央署現金盗難事件で被告に追徴金9229万円を求刑 (2020/01/23)
- 1年間の110番通報は23万7000件、3割がいたずらなど緊急性なし (2020/01/10)
- 広島中央署現金盗難事件で中山(父親)被告に懲役3年の実刑判決 (2019/12/20)
- パトロール中の白バイが減速した車に追突 (2019/12/11)
- 広島中央署で盗まれた現金に県警が合意書 (2019/12/05)
- 広島中央署盗難事件から2年半 未解決のまま (2019/11/09)
- 広島東署の警部補が証拠隠滅で書類送検&依願退職 (2019/11/08)
- 広島県警察本部の警部補が盗撮で罰金20万円 (2019/10/23)
- 広島県警警部補がわいせつ行為で書類送検&依願退職 (2019/08/27)
- 広島中央署8572万円盗難事件「警官が盗んだとは断定できない?」広島高裁 (2019/08/22)
- 新任した広島県警鈴木信弘本部長、多額窃盗事件はコツコツと (2019/08/21)
- 広島県警石田本部長が離任、広島中央署多額窃盗未解決事件は新本部長に引き継ぎ (2019/08/19)
- 欲望に負けてスマホで盗撮した広島県警警部補を停職6カ月の懲戒処分 (2019/08/16)
スポンサーリンク