広島県警察本部の警部補が盗撮で罰金20万円
19年5月、広島市で女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れたとして、県の迷惑行為防止条例違反の疑いで書類送検された県警察本部の30代の当時の警部補が、罰金20万円の略式命令を受けた。略式命令を受けたのは、県警察本部に勤務する当時30代の男性警部補。
この警察官は、19年5月、広島市の商業施設で30代の女性客のスカートの中に背後からスマートフォンを差し入れたとして、県の迷惑行為防止条例違反の疑いで書類送検された。警察の調べに対し、当初は容疑を否認したが、その後「欲望を抑えられなかった」と容疑を認めていた。
10月、略式起訴されたことを受けて、広島簡易裁判所は10月23日までに罰金20万円の略式命令を出した。この警察官は、19年8月に停職6カ月の懲戒処分を受けている。略式命令が出たことについて県警察本部の監察官室は「コメントはありません」としている。(NHK広島)
この警察官は、19年5月、広島市の商業施設で30代の女性客のスカートの中に背後からスマートフォンを差し入れたとして、県の迷惑行為防止条例違反の疑いで書類送検された。警察の調べに対し、当初は容疑を否認したが、その後「欲望を抑えられなかった」と容疑を認めていた。
10月、略式起訴されたことを受けて、広島簡易裁判所は10月23日までに罰金20万円の略式命令を出した。この警察官は、19年8月に停職6カ月の懲戒処分を受けている。略式命令が出たことについて県警察本部の監察官室は「コメントはありません」としている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 広島中央署現金盗難事件で被告に追徴金9229万円を求刑 (2020/01/23)
- 1年間の110番通報は23万7000件、3割がいたずらなど緊急性なし (2020/01/10)
- 広島中央署現金盗難事件で中山(父親)被告に懲役3年の実刑判決 (2019/12/20)
- パトロール中の白バイが減速した車に追突 (2019/12/11)
- 広島中央署で盗まれた現金に県警が合意書 (2019/12/05)
- 広島中央署盗難事件から2年半 未解決のまま (2019/11/09)
- 広島東署の警部補が証拠隠滅で書類送検&依願退職 (2019/11/08)
- 広島県警察本部の警部補が盗撮で罰金20万円 (2019/10/23)
- 広島県警警部補がわいせつ行為で書類送検&依願退職 (2019/08/27)
- 広島中央署8572万円盗難事件「警官が盗んだとは断定できない?」広島高裁 (2019/08/22)
- 新任した広島県警鈴木信弘本部長、多額窃盗事件はコツコツと (2019/08/21)
- 広島県警石田本部長が離任、広島中央署多額窃盗未解決事件は新本部長に引き継ぎ (2019/08/19)
- 欲望に負けてスマホで盗撮した広島県警警部補を停職6カ月の懲戒処分 (2019/08/16)
- 元広島県警捜査4課の警察官が暴力団組員と共謀し恐喝容疑で逮捕される (2019/08/07)
- 石見海浜公園(浜田市)の海水浴場で広島県警警察官6人が流される (2019/07/12)
スポンサーリンク