日韓関係悪化で昌原市と呉市の交換留学中止
呉市が韓国の昌原市(チャンウォン市)と続けてきた高校生の交換留学事業が、韓国側の申し出により、中止されることになったという。呉市は、姉妹都市となっている韓国の昌原市との間で、平成18年から1年おきに高校生を互いに交換留学させる事業を続けてきた。
ところが、7月23日、昌原市から「日韓関係が悪化していることから学生の安全面を考慮して今年の交換留学の事業を中止したい」という趣旨のメールが呉市に届いたという。交換留学事業では、8月2日から1週間韓国の高校生が呉市を訪れて、ホームステイしながら呉市の観光地を巡ったり地元の人と交流したりする予定だった。
事業を行ってきた呉市秘書広報課は、「交換留学が中止となりとても残念です。日韓関係が改善し再び交流できることを願っています」と話している。悪化する日韓関係を巡っては、韓国のナジュ市が8月、鳥取県倉吉市で予定していた中学生の派遣を取りやめるなど全国で交流事業を中止する自治体が相次いでいて影響が広がっている。(NHK広島)
ところが、7月23日、昌原市から「日韓関係が悪化していることから学生の安全面を考慮して今年の交換留学の事業を中止したい」という趣旨のメールが呉市に届いたという。交換留学事業では、8月2日から1週間韓国の高校生が呉市を訪れて、ホームステイしながら呉市の観光地を巡ったり地元の人と交流したりする予定だった。
事業を行ってきた呉市秘書広報課は、「交換留学が中止となりとても残念です。日韓関係が改善し再び交流できることを願っています」と話している。悪化する日韓関係を巡っては、韓国のナジュ市が8月、鳥取県倉吉市で予定していた中学生の派遣を取りやめるなど全国で交流事業を中止する自治体が相次いでいて影響が広がっている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 日韓関係悪化で韓国浦項市・大興小が福山市・神辺小との親善40周年交流を拒否 (2019/08/06)
- 日韓関係悪化で昌原市と呉市の交換留学中止 (2019/07/26)
- 福山市が友好都市の韓国・浦項市を訪問 徴用工・慰安婦問題を共同作業画策か (2019/05/31)
- ひろしまフラワーフェスティバルで大邱PRブースにて韓国料理が食べられる (2019/05/02)
- 広島の被爆救援団体が韓国の団体と平和交流団体結成 (2019/04/01)
- 遺憾・遺憾・大変遺憾・・・岸田政調会長が物足りない (2019/01/11)
- 日韓の中立地帯広島で広島市立大とソウル大が平和研究覚書締結 (2019/01/11)
- 韓国国防省のYouTube8カ国動画のコメントが韓国語ばかり (2019/01/10)
- 韓国李首相「自制し、悩み、努力している」 同胞広島だけが味方デス! (2019/01/10)
- 広島の同胞韓国・文大統領が「日本は謙虚になれ!」と怒る (2019/01/10)
- 韓国の反日教育に物が言えない「お花畑広島市」平和学習 (2019/01/09)
- 広島市の友好都市韓国・大邱(地裁)が新日鉄住金資産を差し押さえ決定 (2019/01/09)
- 韓国国防省がレーダー照射反論動画をYouTubeで公表したが粗末で反論になっていない (2019/01/04)
- 韓国気質広島で元徴用工の重要性を訴える講演会が開かれる (2018/12/25)
- 徴用工判決で喜んだ広島出身の弁護士 (2018/11/29)
スポンサーリンク