カープ野間選手(26)が怠慢プレーで緒方監督がブチキレ!ひっぱたかれる
7月24日、広島東洋カープは緒方孝市監督(50)が6月末の試合後、野間峻祥選手(26)を平手で複数回たたいたと発表した。球団は7月15日付で緒方監督を厳重注意処分とし、同監督が同日、野間選手を含む全選手に謝罪したことを明らかにした。球団によると、6月30日のDeNA戦(横浜スタジアム)の延長11回、内野フライを放った野間選手が全力疾走を怠った。飛球は野手が捕れなかったが、野間選手は一塁でアウトになった。試合後、緒方監督が監督室で野間選手を平手で複数回たたいたという。
球団は、7月5日にチーム内からの報告で事態を把握。2人を聴取した。会見した鈴木清明球団本部長は「(野間選手に)けがはなく、プレーができている。緒方監督が手を出したのは初めてであると確認した。手を上げる行為はいかなる理由があっても正当化されない。ただ、野間からは監督に不平不満は一切なく、この問題を大きくしてほしくないという要望があった」と説明した。
7月24日の中日戦後、緒方監督は「手を上げてしまったのは事実です。深く反省しています」と話した。球団は今後、首脳陣だけでなく選手同士でも、ないように再発防止を呼び掛けた。(中国)
球団は、7月5日にチーム内からの報告で事態を把握。2人を聴取した。会見した鈴木清明球団本部長は「(野間選手に)けがはなく、プレーができている。緒方監督が手を出したのは初めてであると確認した。手を上げる行為はいかなる理由があっても正当化されない。ただ、野間からは監督に不平不満は一切なく、この問題を大きくしてほしくないという要望があった」と説明した。
7月24日の中日戦後、緒方監督は「手を上げてしまったのは事実です。深く反省しています」と話した。球団は今後、首脳陣だけでなく選手同士でも、ないように再発防止を呼び掛けた。(中国)
- 関連記事
-
- 記者会見で「ドッコイショ」広島カープの新投手コーチはできるのか (2019/10/22)
- 緒方監督Bクラス転落で引責辞任 (2019/10/01)
- 広島カープがセ・リーグ4位Bクラス転落、懐かしの暗黒時代に突入 (2019/09/30)
- 原・巨人に初めて勝ち越してもリーグ優勝できなかったカープ (2019/09/20)
- バティスタ選手がドーピング検査陽性で6カ月間の試合出場停止 (2019/09/03)
- 広島カープ・長野選手が客から大量のヤジを浴びせられる (2019/08/30)
- カープのバティスタ選手がドーピング検査で陽性反応 (2019/08/17)
- カープ野間選手(26)が怠慢プレーで緒方監督がブチキレ!ひっぱたかれる (2019/07/26)
- カープ入場券を偽造した福山市職員が懲戒免職になる (2019/07/13)
- 8年ぶりの10連敗、暗黒時代の広島カープ 選手もヤケ酒? (2019/07/09)
- 広島カープ、セ・パ交流戦最下位決定でリーグ優勝の確率0%? (2019/06/24)
- 阪神の矢野監督がファンから岩田稔投手の糖尿病を絡めてヤジを飛ばされ激高 (2019/06/01)
- 富山GRNサンダーバーズの監督になっていた二岡智弘氏 (2019/04/23)
- 「それ行けカープ」作詞者の有馬美恵子さんが死去 (2019/04/22)
- カープ観戦ツアーバスがJR広島駅前で事故 (2019/04/21)
スポンサーリンク