参院選投開票で集計ミス相次ぐ、パソコン入力し忘れ、持ち帰り票で処理
7月21日の参院選の投開票で、集計ミスなどが広島県内で相次いだ。このため広島市内で開票終了が予定より大きく遅れた開票所があった。広島市南区選管によると、比例代表の確定票発表前に、投票者数よりも得票総数が100票余り少ないことが判明した。候補者名で投票された票のうち、100票の束を集計用のパソコンに入力し忘れていたことを確認。しかし、修正後も3票の差が埋まらず「持ち帰り票」として処理した。開票終了は予定より3時間半遅れ、22日午前5時半にずれ込んだ。
西区でも投票者数の集計ミスがあった。全8区のうち予定時刻内に終了したのは中区、東区、安芸区の3区だけだった。また、安佐南区では1人に投票用紙を誤って2枚交付した。
広島市では4月の市議選でも候補者に選挙運動用ビラの証紙を規定より多く配布したり、安佐北区で投票した人の数に不在者投票を加えるのを忘れたりするミスがあった。(中国)
西区でも投票者数の集計ミスがあった。全8区のうち予定時刻内に終了したのは中区、東区、安芸区の3区だけだった。また、安佐南区では1人に投票用紙を誤って2枚交付した。
広島市では4月の市議選でも候補者に選挙運動用ビラの証紙を規定より多く配布したり、安佐北区で投票した人の数に不在者投票を加えるのを忘れたりするミスがあった。(中国)
- 関連記事
-
- 「首長九条の会」は日本が攻められても責任とれない”老人集会”だった (2019/11/18)
- 立憲民主・辻元清美幹事長代行が自民・河井夫婦を狙い撃ち 絶体絶命か (2019/11/03)
- 【広島6区】亀井票の影響力はいつまで続くのか (2019/10/26)
- 【衆院選】旧民主党系が広島で苦戦必至、勝てる候補者がいない (2019/10/24)
- 広島市議会13議員の広報紙が政務活動費一部不適切 (2019/09/21)
- 吉村洋文大阪府知事の母親が広島出身、さらにボーナスを広島市に寄付 (2019/09/05)
- 参院選前に国民民主党を辞任した森本氏が復帰 (2019/08/24)
- 参院選投開票で集計ミス相次ぐ、パソコン入力し忘れ、持ち帰り票で処理 (2019/07/23)
- 19年参院選広島選挙区の投票率は44.67% 全国平均下回る (2019/07/22)
- 19年参院選広島、野党無所属が当確、自民2議席独占を阻止 (2019/07/21)
- 19年参院選広島 Yahoo! JAPANビッグデータが「自」「無」が当選と予測 (2019/07/19)
- 森本しんじ事務所がネットデマ記事に対して「重大なお知らせ」を発表 (2019/07/17)
- 日本維新の会の広島の出陣式に足立康史衆院議員が駆けつけていた (2019/07/13)
- 「広島維新の会」灰岡香奈氏が半年ぶりにTwitterを更新 (2019/07/10)
- 「NHKから国民を守る党」広島で政見放送 ワンセグスマホ・カーナビにも受信料請求反対 (2019/07/10)
スポンサーリンク