安倍晋三首相が仇敵の溝手顕正氏を抹殺して河井あんり氏に肩入れ
19年夏の参院選を目前に、安倍晋三首相(64)が、仇敵を抹殺するべく、広島での“仁義なき戦い”に力を入れているという。週刊文春によると、仇敵とは溝手顕正前参院議員会長(76)のことだという。さらに、その構図が悩ましいという。
2007年夏の参院選、安倍首相は小沢民主党に惨敗したが、続投に拘泥した。当時防災相だった溝手氏は会見で「首相本人の責任はある。(続投を)本人が言うのは勝手だが、決まっていない」と痛烈に批判した。
12年2月にも、野田佳彦政権に対し、消費税増税関連法案への賛成と引き換えに衆院選を迫る「話し合い解散」を主張した安倍氏を、会見で「もう過去の人」とこき下ろし、波紋を呼んだ。安倍氏は、そうした恨みを片時も忘れない。参院議長を決める16年夏、岸田派は溝手氏を推したが、「首相が反対して止めた」(党幹部)。
そして、今回の参院選。定数2の広島選挙区で楽々と当選を重ねてきた溝手氏に、同じく自民公認の新顔として、河井克行総裁外交特別補佐の妻・案里元県議を刺客としてぶつけたのだ。すでに安倍事務所のスタッフ数人を広島に常駐させるほど力を入れている。
6月2日に広島で開かれた案里氏の決起集会には、首相に近い塩崎恭久元厚労相の他、森山裕国対委員長、山口泰明組織運動本部長、吉川貴盛農水相らが出席。森山ら3氏はいずれも菅義偉官房長官に近く、官邸こぞって案里氏に肩入れする構図だ。水面下では他の党幹部にも溝手氏の応援に入らないよう要請。「首相は『野党が弱い広島では2人通せる』と表では言うが、『溝手は落ちていい』という本音が透けてみえる」(政治部記者)。
ただ案里氏も盤石ではない。夫は16年、「週刊文春」で秘書への暴力や女性記者へのセクハラ問題を報じられ、地元でも評判が悪い。昨春、岸田文雄政調会長の県連会長退任に伴って後継かと目されたが、県議らが宮沢洋一参院議員を推し「河井会長」を必死で阻止したほどで、温厚で知られる岸田氏も「嫌い」と公言する。案里氏の評判も芳しくない。「国政に出ることばかり考えている野心家だが県議4期でさしたる実績はない」(地元政界関係者)と厳しい声も。
岸田氏は自派閥の溝手氏を全面支援の構え。「首相とは『どんな結果でも互いが傷つかないようにする』というあうんの呼吸がある」(政治部デスク)というが、万が一溝手氏が落選すれば、岸田氏の派閥領袖としての権威は地に堕ちる。ポスト安倍レースに生き残るためにも正念場だ。

2007年夏の参院選、安倍首相は小沢民主党に惨敗したが、続投に拘泥した。当時防災相だった溝手氏は会見で「首相本人の責任はある。(続投を)本人が言うのは勝手だが、決まっていない」と痛烈に批判した。
12年2月にも、野田佳彦政権に対し、消費税増税関連法案への賛成と引き換えに衆院選を迫る「話し合い解散」を主張した安倍氏を、会見で「もう過去の人」とこき下ろし、波紋を呼んだ。安倍氏は、そうした恨みを片時も忘れない。参院議長を決める16年夏、岸田派は溝手氏を推したが、「首相が反対して止めた」(党幹部)。
そして、今回の参院選。定数2の広島選挙区で楽々と当選を重ねてきた溝手氏に、同じく自民公認の新顔として、河井克行総裁外交特別補佐の妻・案里元県議を刺客としてぶつけたのだ。すでに安倍事務所のスタッフ数人を広島に常駐させるほど力を入れている。
6月2日に広島で開かれた案里氏の決起集会には、首相に近い塩崎恭久元厚労相の他、森山裕国対委員長、山口泰明組織運動本部長、吉川貴盛農水相らが出席。森山ら3氏はいずれも菅義偉官房長官に近く、官邸こぞって案里氏に肩入れする構図だ。水面下では他の党幹部にも溝手氏の応援に入らないよう要請。「首相は『野党が弱い広島では2人通せる』と表では言うが、『溝手は落ちていい』という本音が透けてみえる」(政治部記者)。
ただ案里氏も盤石ではない。夫は16年、「週刊文春」で秘書への暴力や女性記者へのセクハラ問題を報じられ、地元でも評判が悪い。昨春、岸田文雄政調会長の県連会長退任に伴って後継かと目されたが、県議らが宮沢洋一参院議員を推し「河井会長」を必死で阻止したほどで、温厚で知られる岸田氏も「嫌い」と公言する。案里氏の評判も芳しくない。「国政に出ることばかり考えている野心家だが県議4期でさしたる実績はない」(地元政界関係者)と厳しい声も。
岸田氏は自派閥の溝手氏を全面支援の構え。「首相とは『どんな結果でも互いが傷つかないようにする』というあうんの呼吸がある」(政治部デスク)というが、万が一溝手氏が落選すれば、岸田氏の派閥領袖としての権威は地に堕ちる。ポスト安倍レースに生き残るためにも正念場だ。

- 関連記事
-
- 「広島維新の会」灰岡香奈氏が半年ぶりにTwitterを更新 (2019/07/10)
- 「NHKから国民を守る党」広島で政見放送 ワンセグスマホ・カーナビにも受信料請求反対 (2019/07/10)
- NHK広島が「NHKから国民を守る党」新人の加陽輝実氏(69)立候補を報道 (2019/07/02)
- 19年参院選、広島維新の会擁立見送りがもったいない (2019/06/28)
- 「結集ひろしま」代表にSNS画像だけ投稿して終りの佐藤公治衆院議員 (2019/06/23)
- 菅官房長官が河井あんり支援のため広島入り (2019/06/22)
- 自民党・溝手顕正氏がTwitterを開始、フォロワー数が河井案里氏を上回る (2019/06/20)
- 安倍晋三首相が仇敵の溝手顕正氏を抹殺して河井あんり氏に肩入れ (2019/06/20)
- 亀井静香氏、尖閣諸島に港や灯台を建設、憲法丸ごと改正 (2019/06/14)
- 立憲民主党広島県連が設立、ミスター年金(昔)の長妻代表代行が出席 (2019/06/12)
- 広島県内の主要業界団体、参院選で自民2候補に悩む (2019/06/08)
- 自民・岸田政調会長が参院選公約を発表「憲法改正、9条自衛隊明記」、消費税は10%に引き上げ (2019/06/08)
- 府中市の小野市長の資産にビックリ、59万平方メートルの土地を所有 (2019/06/08)
- 2018年分の福山市議の平均所得は1097万円 (2019/06/08)
- 13年比例最下位当選の太田房江氏を大阪自民が一本化(顔の劣化が気になる) (2019/06/03)
スポンサーリンク