広島大学霞キャンパスでセクハラ行為をした50代男性事務職員を停職2カ月
広島大は6月14日、女性職員にセクハラ行為をしたとして、霞キャンパス(広島市南区)に勤務するグループリーダー級の50代の男性事務職員を停職2カ月の懲戒処分にした。同大によると、男性職員は18年8月~12月、部下だった30代の女性職員に私的な内容のメールを数十回送信。9月には飲食店でキスなどの身体的接触をし、10月にも食事に行って手を握ったり、次の店に誘うために追いすがったりした。
女性職員が19年1月、同大ハラスメント相談室に相談して発覚。大学側の調査に対し、男性職員は事実関係を認め、「自分に好意を持っていたと信じている。精神的に負担を掛け、反省している」などと話しているという。(中国)
女性職員が19年1月、同大ハラスメント相談室に相談して発覚。大学側の調査に対し、男性職員は事実関係を認め、「自分に好意を持っていたと信じている。精神的に負担を掛け、反省している」などと話しているという。(中国)
- 関連記事
-
- 広島大学ハンドボール部の3人が新型コロナウイルスに感染 (2020/12/03)
- 広大アラフォーが口汚い (2020/08/25)
- 広大大学院生が「紀要」論文盗用で停学2カ月 (2019/11/07)
- 広島大学大学院の元准教授が1000万円の不正受給 (2019/09/13)
- 広島大大学院准教授が弁当代ねん出のため科研費助成金を不正受給 (2019/06/29)
- 広島大学霞キャンパスでセクハラ行為をした50代男性事務職員を停職2カ月 (2019/06/15)
- 広島大学構内で職員2人に暴行した中核派活動家2人を逮捕 (2019/05/23)
- 広大研究チームが採取した日本最古の花こう片麻岩が津和野町郷土館から盗まれる (2019/04/30)
- 女子学生の肩をもんだりもませたりした広大大学院教授に懲戒処分 (2019/04/20)
- 広島大大学院講師が女子学生にミニスカート指定などのハラスメント行為 (2019/01/25)
- 広島大学教授が学生、教員らに「ブタ野郎!」「クソ野郎!」暴言&退職 (2018/12/28)
- メールで「馬鹿者!」「君の存在は『無』です!」広島大教授をパワハラで懲戒処分 (2018/12/22)
- 広大跡地が平和研究拠点に?税金の無駄! (2018/11/26)
- 広島大法科大学院がピンチ!神戸大法科大学院にヘルプ! (2018/03/21)
- エリート広大が「ブランド力」で中国地方1位 (2017/12/07)
スポンサーリンク