亀井静香氏、尖閣諸島に港や灯台を建設、憲法丸ごと改正
亀井静香元金融担当相(82)が、夕刊フジの独占インタビューに応じたという。弟のように思ってきた安倍晋三首相(64)は6月7日、第1次内閣との通算在職日数が2721日となり、歴代3位になった。日本の外交・安保政策のかじ取りや、悲願の憲法改正、取り沙汰される「衆参ダブル選挙」をどう判断すべきか。今春の叙勲で、旭日大綬章を受章した亀井氏が一気に語った。
「中国や韓国にバカにされてはダメだ。特に、沖縄・尖閣諸島周辺に侵入してくる中国船対策が大事。(尖閣諸島に)港や灯台を建設して、実効支配を強めるべきだ」
亀井氏は4月15日、東京・赤坂の料亭で安倍首相と会食した際、こう進言したという。石原慎太郎元都知事(86)が同席していた。
かつて、亀井、石原両氏は、安倍首相の父、晋太郎元外相と同じ旧福田派に所属していた。亀井氏は著書『晋三よ! 国滅ぼしたもうことなかれ~傘張り浪人決起する~』(メディア・パル)で、安倍首相に政策の処方箋を伝授している。
安倍首相は会食で、海上保安庁の船舶不足を説明したというが、亀井氏は「造って、追い払えばいい。『やるべきこと』をきちんとやる。それが政治なんだよ」と諭すように伝えたという。
亀井氏は今回のインタビューでも、「南海トラフ巨大地震への備え」「国土強靱化」「地方再生」「税制・年金・社会保障政策」などを、安倍首相の課題として挙げた。
こうした安倍政権の真価は、夏の参院選で問われる。争点は何か。
亀井氏は「ズバリ、憲法改正だ。9条などをちょこっと変えるのではなく、丸ごと変えるのが自民党本来の姿だ。安倍首相も党総裁である以上、『度胸』を持って、そう言うべきだ。左派マスコミを恐れてどうする!1つの民の声だと参考にはしても、左右されてはダメだ」と語った。
衆参ダブル選挙は断行すべきか。
「今、同日選をやる必要はない。自民党だけでは(憲法改正の発議に必要な)衆参3分の2以上の議席を確保できない。野党も『バラバラでは負ける』と分かっている。候補者調整が早まる。侮れなくなるよ」
亀井氏は最後に、いつものべらんめえ口調で、こうつぶやいた。
「もう俺は傘張り浪人だし、政界復帰もない。大地に根を張った、生活感のある泥臭い政治家がもっと出てきてほしい。それが望みだ」

【合わせて読みたい記事】
石原慎太郎VS亀井静香の誌上対談
【尖閣諸島と北方領土問題】国会で広島県人同士による質疑応答があったが、気が付いたら日本は中国とロシアによって挟み撃ち状態
「中国や韓国にバカにされてはダメだ。特に、沖縄・尖閣諸島周辺に侵入してくる中国船対策が大事。(尖閣諸島に)港や灯台を建設して、実効支配を強めるべきだ」
亀井氏は4月15日、東京・赤坂の料亭で安倍首相と会食した際、こう進言したという。石原慎太郎元都知事(86)が同席していた。
かつて、亀井、石原両氏は、安倍首相の父、晋太郎元外相と同じ旧福田派に所属していた。亀井氏は著書『晋三よ! 国滅ぼしたもうことなかれ~傘張り浪人決起する~』(メディア・パル)で、安倍首相に政策の処方箋を伝授している。
安倍首相は会食で、海上保安庁の船舶不足を説明したというが、亀井氏は「造って、追い払えばいい。『やるべきこと』をきちんとやる。それが政治なんだよ」と諭すように伝えたという。
亀井氏は今回のインタビューでも、「南海トラフ巨大地震への備え」「国土強靱化」「地方再生」「税制・年金・社会保障政策」などを、安倍首相の課題として挙げた。
こうした安倍政権の真価は、夏の参院選で問われる。争点は何か。
亀井氏は「ズバリ、憲法改正だ。9条などをちょこっと変えるのではなく、丸ごと変えるのが自民党本来の姿だ。安倍首相も党総裁である以上、『度胸』を持って、そう言うべきだ。左派マスコミを恐れてどうする!1つの民の声だと参考にはしても、左右されてはダメだ」と語った。
衆参ダブル選挙は断行すべきか。
「今、同日選をやる必要はない。自民党だけでは(憲法改正の発議に必要な)衆参3分の2以上の議席を確保できない。野党も『バラバラでは負ける』と分かっている。候補者調整が早まる。侮れなくなるよ」
亀井氏は最後に、いつものべらんめえ口調で、こうつぶやいた。
「もう俺は傘張り浪人だし、政界復帰もない。大地に根を張った、生活感のある泥臭い政治家がもっと出てきてほしい。それが望みだ」

【合わせて読みたい記事】
石原慎太郎VS亀井静香の誌上対談
【尖閣諸島と北方領土問題】国会で広島県人同士による質疑応答があったが、気が付いたら日本は中国とロシアによって挟み撃ち状態
- 関連記事
-
- 「NHKから国民を守る党」広島で政見放送 ワンセグスマホ・カーナビにも受信料請求反対 (2019/07/10)
- NHK広島が「NHKから国民を守る党」新人の加陽輝実氏(69)立候補を報道 (2019/07/02)
- 19年参院選、広島維新の会擁立見送りがもったいない (2019/06/28)
- 「結集ひろしま」代表にSNS画像だけ投稿して終りの佐藤公治衆院議員 (2019/06/23)
- 菅官房長官が河井あんり支援のため広島入り (2019/06/22)
- 自民党・溝手顕正氏がTwitterを開始、フォロワー数が河井案里氏を上回る (2019/06/20)
- 安倍晋三首相が仇敵の溝手顕正氏を抹殺して河井あんり氏に肩入れ (2019/06/20)
- 亀井静香氏、尖閣諸島に港や灯台を建設、憲法丸ごと改正 (2019/06/14)
- 立憲民主党広島県連が設立、ミスター年金(昔)の長妻代表代行が出席 (2019/06/12)
- 広島県内の主要業界団体、参院選で自民2候補に悩む (2019/06/08)
- 自民・岸田政調会長が参院選公約を発表「憲法改正、9条自衛隊明記」、消費税は10%に引き上げ (2019/06/08)
- 府中市の小野市長の資産にビックリ、59万平方メートルの土地を所有 (2019/06/08)
- 2018年分の福山市議の平均所得は1097万円 (2019/06/08)
- 13年比例最下位当選の太田房江氏を大阪自民が一本化(顔の劣化が気になる) (2019/06/03)
- 国民民主党だと勝てない?森本真治氏が無所属で参院選に立候補 (2019/05/29)
スポンサーリンク