府中中学校で部活動のユニフォーム代11万円が紛失
5月9日、府中町教委は府中中(宮の町)の男性教諭が5月7日、部活動のユニフォーム代として生徒や保護者から預かった少なくとも計11万円を、職員室で紛失したと発表した。同校は8日、広島東署に被害届を出した。町教委によると、紛失したのは生徒13人分の代金。1人分ずつ発注書と封筒に分けて入れ、クリップでまとめていた。代金は分かっているだけで10人分の計11万500円。残りの3人分は確認中という。
教諭は7日午前に職員室近くの金庫から封筒を取り出し、職員室内で発注状況を確認。自席の引き出しに入れた。同日午後6時25分ごろ再確認した後、約20分間自席を離れ、戻ってきた際に封筒がなくなっているのに気付いた。当時、職員室には教員約20人がいた。
教諭は自席を離れた際に封筒を置いた場所を覚えていないと話しているという。同校は立て替える方針。(中国)
教諭は7日午前に職員室近くの金庫から封筒を取り出し、職員室内で発注状況を確認。自席の引き出しに入れた。同日午後6時25分ごろ再確認した後、約20分間自席を離れ、戻ってきた際に封筒がなくなっているのに気付いた。当時、職員室には教員約20人がいた。
教諭は自席を離れた際に封筒を置いた場所を覚えていないと話しているという。同校は立て替える方針。(中国)
- 関連記事
-
- 広島県立三原高校の竹中先生が飲酒運転&道路逆走&衝突事故で懲戒免職になる (2019/08/09)
- カラオケ店でわいせつ行為など教師3人を懲戒処分 (2019/07/13)
- 広島の公立高校スマホ持ち込み開始は、いじめ、自殺生徒増加の幕開け (2019/06/18)
- 女性教師3人にスキンシップで体に触った公立小の教師を懲戒処分 (2019/06/14)
- 川口小学校で児童51人分の個人情報ファイルがなくなる (2019/06/14)
- 広島女学院の使途不明金2億2400万円、元事務担当者に1億6300万円の支払い判決 (2019/05/20)
- 尾道市立高須小学校の女性教師が74回分のテストの採点・返却を怠る (2019/05/13)
- 府中中学校で部活動のユニフォーム代11万円が紛失 (2019/05/10)
- 広島市立五日市観音中3年飛び降り自殺問題で当時の教頭2人を訓告、教諭2人を厳重注意の処分 (2019/04/27)
- 小学生児童の個人情報を記録したUSBメモリーが車の窓を割られて盗まれる (2019/04/26)
- 呉の市立中3男子生徒がいじめで下着脱がされ不登校&精神疾患 (2019/03/26)
- 三原市立深小学校の55歳教師が飲酒運転で停職6カ月の懲戒処分&依願退職 (2019/03/13)
- 山陽高校サッカー部暴力問題で刺激的で衝撃的な書き込みが投稿される (2019/03/08)
- 広島山陽高校男子サッカー部でいじめ発覚 (2019/03/08)
- 県立高校にスマホ持ち込みは「アホ」が生成されるだけ (2019/02/26)
スポンサーリンク