広島中央署巨額盗難事件は死亡した30代元警部補を窃盗容疑で書類送検する方向で打ち合わせ中
広島中央署の金庫から巨額の現金が盗まれた事件は、5月8日で発覚から丸2年となったが、いまだ事件の全容は明らかになっていない。一昨年5月、警察署内の金庫から詐欺事件の証拠品として保管されていた現金8572万円が盗まれているのが発覚した前代未聞の事件。
県警は先月、事件後、初めて会見を開き、当時の会計課長や署長ら合わせて7人を処分したことを発表した。そして発覚から丸2年となった8日、県内の全警察署長らが集まった会議で本部長が事件について言及した。
石田勝彦本部長は「県警察としては今後とも事件解決に向けた捜査を鋭意継続するとともに、各部門の様々な事案や課題について一つ一つ真剣に取り組むことにより、さらなる信頼の回復に努めていく」と話した。
捜査係者によると、発覚後に死亡した当時30代の元警部補の男を、窃盗などの容疑で書類送検する方向で調整を進めているという。(HOME)
県警は先月、事件後、初めて会見を開き、当時の会計課長や署長ら合わせて7人を処分したことを発表した。そして発覚から丸2年となった8日、県内の全警察署長らが集まった会議で本部長が事件について言及した。
石田勝彦本部長は「県警察としては今後とも事件解決に向けた捜査を鋭意継続するとともに、各部門の様々な事案や課題について一つ一つ真剣に取り組むことにより、さらなる信頼の回復に努めていく」と話した。
捜査係者によると、発覚後に死亡した当時30代の元警部補の男を、窃盗などの容疑で書類送検する方向で調整を進めているという。(HOME)
- 関連記事
-
- 石見海浜公園(浜田市)の海水浴場で広島県警警察官6人が流される (2019/07/12)
- 広島県警の警視が執筆料150万円で処分 (2019/07/12)
- 広島県警警察官採用試験受験者数が減少傾向に (2019/06/28)
- 広島県警HP、自転車逆走(通行区分違反)の罰則まだまだ記載なし (2019/06/26)
- 佐伯署員が保護した知的障害者が逃走 (2019/05/21)
- 静岡県警の30代男性警部補が長時間労働で自殺した問題で福山の遺族が提訴 (2019/05/11)
- 書類送検される予定の男性警察官が日誌で死の前日も潔白をつづる (2019/05/09)
- 広島中央署巨額盗難事件は死亡した30代元警部補を窃盗容疑で書類送検する方向で打ち合わせ中 (2019/05/08)
- 広島中央署8572万円盗難事件で当時の会計課長ら7人を懲戒処分 (2019/04/12)
- 盗まれた8572万円を文書で広島県警組織内で内部補填させる方針だと周知 (2019/03/07)
- 湯崎知事、広島中央署盗難金内部補填は確定していない (2019/03/05)
- 広島中央署盗難事件・真犯人は3人の共犯説 (2019/02/24)
- 盗難事件で警察官が苦情や嫌味を言われ職務に支障 (2019/02/22)
- 広島中央署現金盗難事件は自殺した警察官が関与していたことで幕引き (2019/02/21)
- 広島県警がスピード違反取り締まり新型装置「可搬式オービス」を4月以降に導入 (2019/02/13)
スポンサーリンク