19年度の加入者1人当たりの年額健康保険料49万円(12年連続上昇)、介護保険料10万円
4月22日、健康保険組合連合会(健保連)は全国の健康保険組合の2019年度予算を集計した結果、全組合の62%が赤字で、赤字総額は986億円に上るとの見通しを発表した。75歳以上が加入する後期高齢者医療制度への拠出金負担が財政を圧迫している。
平均保険料率は9.218%と12年連続で上昇。加入者1人当たりの年額保険料は49万5732円で、前年度から9401円増えた。
介護保険料も上昇し、平均料率は1.573%と過去最高を更新。1人当たりの年額は前年度比6075円増の10万912円で、初めて10万円を超えた。
高齢者医療への拠出金は総額3兆4435億円と、組合全体の基本的な支出の45%を超す。
健保連は「団塊の世代が後期高齢者になり始める22年以降、拠出金負担が急増する」として、政府に制度の見直しを求めている。(中国)
平均保険料率は9.218%と12年連続で上昇。加入者1人当たりの年額保険料は49万5732円で、前年度から9401円増えた。
介護保険料も上昇し、平均料率は1.573%と過去最高を更新。1人当たりの年額は前年度比6075円増の10万912円で、初めて10万円を超えた。
高齢者医療への拠出金は総額3兆4435億円と、組合全体の基本的な支出の45%を超す。
健保連は「団塊の世代が後期高齢者になり始める22年以降、拠出金負担が急増する」として、政府に制度の見直しを求めている。(中国)
- 関連記事
-
- 2018年の全国の外国人宿泊者数は8859万人 1位東京、2位大阪、3位北海道 (2019/05/11)
- 5月31日「世界禁煙デー」からJR駅構内が全面禁煙になる (2019/05/10)
- 福山駅北口広場にホテル建設、北口愛称は「福山城口」、南口は「ばら公園口」 (2019/05/10)
- 「1カ月は35日ある」ホシザキ販売子会社のおもしろいノルマ説法 (2019/05/09)
- ひろしまフラワーフェスティバル 観客数(来場者数)ランキング (2019/05/06)
- 「立ち入り禁止」看板の立つ音戸町の港の防波堤で釣りをする人 (2019/05/04)
- アスベスト(石綿)が露出した大規模民間建物が全国で3408棟、広島で107棟 (2019/04/28)
- 19年度の加入者1人当たりの年額健康保険料49万円(12年連続上昇)、介護保険料10万円 (2019/04/23)
- 三原の沼田川で遊んでいた中学生が頭蓋骨を見つける (2019/04/22)
- ごみステーションから資源ごみを無断で持ち去った男を逮捕 (2019/04/19)
- パソコンを使って拘置所で接見中止は違法に賠償命令 (2019/03/29)
- 18年の広島県総観光客数が西日本豪雨の影響で前年比632万人(9%)減少 (2019/03/26)
- 19年の広島県内の地価・商業地4年連続上昇、呉の被災地は大幅下落 (2019/03/20)
- 広島高速5号トンネル工事契約金額問題で第三者委が報告書を公表 (2019/03/19)
- JR広島駅南口再整備計画発表 路面電車がビルの2階に乗り入れる計画 (2019/03/15)
スポンサーリンク