山陽高校サッカー部暴力問題で刺激的で衝撃的な書き込みが投稿される
高校サッカーの名門校と言われる山陽高校サッカー部(広島市)で、1年生部員が上級生から暴力や性的嫌がらせなどを受けていた問題で、ネットユーザーからは、数々の不満が投稿され、書き込まれた。内容は、厳しい上下関係を強いられる”部活”の問題点から、さらに山陽高校の卒業生と思われる人からも投稿された。その内容は、とても刺激的で衝撃的な内容だった。
その前に、広島県民が知る「山陽高校」とは、いったい何だろうか。広島三角洲の南のはてに位置し、三菱重工業の隣にある高校。スポーツが盛んで、西城秀樹(本名:木本龍雄)の母校(1971年中退)。2012年4月には山陽高校の元野球部の監督が生活態度を注意する際に3年生の男子部員の顔を平手で殴って大けがをさせたとして、傷害の疑いで逮捕された。
そんな高校であっても慶応大学に合格する生徒もいる。山陽高校のHPによると、2018年は3人合格している。真面目に勉強している生徒もいたりするが、学校の周辺が工業地帯だと、成長真っただ中の生徒たちの脳みそに、良からぬ影響でもあるのだろうか。
【投稿された刺激的で衝撃的な書き込み】
・ここの卒業生です。現在ではサッカー部が問題になっていますがつい二週間前くらい前までは野球部が暴力事件をおこして問題になりましたがなぜかすぐに揉み消されました。さらにここの野球部は去年の夏頃?に性的いじめによって転校している生徒がいます。それを顧問の先生が見て見ぬふりをしているため問題になりませんでしたが…
・40数年前、中学の先輩が高校に進学し、部活の先輩から暴力を受け、腹部破裂で自宅の玄関で生き果てました。いつまでたっても理不尽な暴力や虐待は減らない。加害者は退学にすべき
・元山陽サッカー部OBだけど今更って感じ、俺らの時も普通に同級生内でもいじめがあったぐらい酷かった。そもそも今の女子サッカー部の監督が男子サッカー部の監督をしてた時はレギュラーがかなり優遇されてたからその分つけ上がるんだろうね。もちろん見て見ぬふり、サッカー部以前に山陽高校自体無くなればいい。
・この高校は30年前からもダークなイメージがあります。3年前の事ですが、高校野球の開会式の入場行進でテレビカメラに向かってピースした事件は有名です。良いこと悪いことの許容が他の高校と違うのかもしれません。
・山陽高校は色々と問題が多いらしい。退学者も一年で30人くらいいるらしいしな。
・山陽高校は昔は私立校ではサッカ-の強豪校であったが最近は広島県のサッカ-強豪校は部員が100人以上いる瀬戸内高校になってしまった。そうなると、かっての強豪校でも生徒のレベルが落ちてくるのだろう。
・さすが底辺高校山陽。最近は昔より良くなってるかと思ったが外見は真面目そうに見えても生徒の質は変わってないみたいだね。昔から観音付近には近寄りたくなかった。山陽の野球部が昔甲子園4強入ったエースも逮捕されてるし。変な学校。
・山陽高校のすぐそばで働いているが、下校時にコンビニで歩道を塞ぐくらいの規模でタムロしているし、大変迷惑している。以前から当校の生徒には問題があった。生徒がこれでは先生の質も知れている。
・山陽だったかなぁ?もしかしたら高陽東だけど全国初出場で8強に進んだ時のエースがヤクザの息子だって教えられた・・・野球の話ですけどね
・山陽か。僕が高校生だったウン十年前も県でも有数の底辺校だったが、今も変わってないんだな。
・広島県だったと思いますが、野球部のコーチが部員たちを裸でトラックを走らせてニュースになった。悪い伝統が根強く残っているように見える。
・同じ広島県内のサッカー名門高校である広島皆実高校は逆にしっかりとした学校ですね。
・ま、そういう学校だから。別に驚かない。

その前に、広島県民が知る「山陽高校」とは、いったい何だろうか。広島三角洲の南のはてに位置し、三菱重工業の隣にある高校。スポーツが盛んで、西城秀樹(本名:木本龍雄)の母校(1971年中退)。2012年4月には山陽高校の元野球部の監督が生活態度を注意する際に3年生の男子部員の顔を平手で殴って大けがをさせたとして、傷害の疑いで逮捕された。
そんな高校であっても慶応大学に合格する生徒もいる。山陽高校のHPによると、2018年は3人合格している。真面目に勉強している生徒もいたりするが、学校の周辺が工業地帯だと、成長真っただ中の生徒たちの脳みそに、良からぬ影響でもあるのだろうか。
【投稿された刺激的で衝撃的な書き込み】
・ここの卒業生です。現在ではサッカー部が問題になっていますがつい二週間前くらい前までは野球部が暴力事件をおこして問題になりましたがなぜかすぐに揉み消されました。さらにここの野球部は去年の夏頃?に性的いじめによって転校している生徒がいます。それを顧問の先生が見て見ぬふりをしているため問題になりませんでしたが…
・40数年前、中学の先輩が高校に進学し、部活の先輩から暴力を受け、腹部破裂で自宅の玄関で生き果てました。いつまでたっても理不尽な暴力や虐待は減らない。加害者は退学にすべき
・元山陽サッカー部OBだけど今更って感じ、俺らの時も普通に同級生内でもいじめがあったぐらい酷かった。そもそも今の女子サッカー部の監督が男子サッカー部の監督をしてた時はレギュラーがかなり優遇されてたからその分つけ上がるんだろうね。もちろん見て見ぬふり、サッカー部以前に山陽高校自体無くなればいい。
・この高校は30年前からもダークなイメージがあります。3年前の事ですが、高校野球の開会式の入場行進でテレビカメラに向かってピースした事件は有名です。良いこと悪いことの許容が他の高校と違うのかもしれません。
・山陽高校は色々と問題が多いらしい。退学者も一年で30人くらいいるらしいしな。
・山陽高校は昔は私立校ではサッカ-の強豪校であったが最近は広島県のサッカ-強豪校は部員が100人以上いる瀬戸内高校になってしまった。そうなると、かっての強豪校でも生徒のレベルが落ちてくるのだろう。
・さすが底辺高校山陽。最近は昔より良くなってるかと思ったが外見は真面目そうに見えても生徒の質は変わってないみたいだね。昔から観音付近には近寄りたくなかった。山陽の野球部が昔甲子園4強入ったエースも逮捕されてるし。変な学校。
・山陽高校のすぐそばで働いているが、下校時にコンビニで歩道を塞ぐくらいの規模でタムロしているし、大変迷惑している。以前から当校の生徒には問題があった。生徒がこれでは先生の質も知れている。
・山陽だったかなぁ?もしかしたら高陽東だけど全国初出場で8強に進んだ時のエースがヤクザの息子だって教えられた・・・野球の話ですけどね
・山陽か。僕が高校生だったウン十年前も県でも有数の底辺校だったが、今も変わってないんだな。
・広島県だったと思いますが、野球部のコーチが部員たちを裸でトラックを走らせてニュースになった。悪い伝統が根強く残っているように見える。
・同じ広島県内のサッカー名門高校である広島皆実高校は逆にしっかりとした学校ですね。
・ま、そういう学校だから。別に驚かない。

- 関連記事
-
- 広島女学院の使途不明金2億2400万円、元事務担当者に1億6300万円の支払い判決 (2019/05/20)
- 尾道市立高須小学校の女性教師が74回分のテストの採点・返却を怠る (2019/05/13)
- 府中中学校で部活動のユニフォーム代11万円が紛失 (2019/05/10)
- 広島市立五日市観音中3年飛び降り自殺問題で当時の教頭2人を訓告、教諭2人を厳重注意の処分 (2019/04/27)
- 小学生児童の個人情報を記録したUSBメモリーが車の窓を割られて盗まれる (2019/04/26)
- 呉の市立中3男子生徒がいじめで下着脱がされ不登校&精神疾患 (2019/03/26)
- 三原市立深小学校の55歳教師が飲酒運転で停職6カ月の懲戒処分&依願退職 (2019/03/13)
- 山陽高校サッカー部暴力問題で刺激的で衝撃的な書き込みが投稿される (2019/03/08)
- 広島山陽高校男子サッカー部でいじめ発覚 (2019/03/08)
- 県立高校にスマホ持ち込みは「アホ」が生成されるだけ (2019/02/26)
- 如水館高校で教師が態度の悪い男子生徒を殴る蹴る (2019/02/08)
- 三原市立深小学校の教師が飲酒運転して逮捕される (2019/02/07)
- 女子児童の胸付近を指で触って上下に動かした教師を停職1カ月 (2019/01/31)
- 女子高生の下着の中に手を入れた県東部の県立高校教師を懲戒免職処分 (2019/01/31)
- 福山の中2少年が教師を暴行して逮捕される (2019/01/22)
スポンサーリンク