神石高原町が住宅地を坪8円で分譲
少子高齢化に悩む神石高原町は子育て世代に町に定住してもらおうと、住宅地を坪8円という破格の安値で分譲する政策を打ち出したという。町が坪8円で分譲する住宅地は、神石高原町上豊松にある町有地で、もともとは町営住宅の建設用地だった。分譲するのは5区画で、72坪が3区画、125坪が2区画。
坪8円なので価格は72坪の分譲価格が576円、125坪の分譲価格が1000円だという。町によると、近隣の住宅地は坪1万1千円程度だという。町が破格の安値で住宅地を分譲する理由は少子高齢化対策。子育て世代に町へ定住してもらうという。町の人口は2月1日現在、9076人で10年前に比べて2300人余り減った。高齢化率は46.8パーセント。
そのため、購入の条件を町外に居住していて入居時に小学生以下の子どもがいること、とした。神石高原町の入江町長は「神石高原町で仕事しながら子育てしてほしいのはあるし、(福山市に)通勤する人も問題なく通勤できるし、生活は豊かな生活の中で生活してもらうと」。
町は新年度予算案に住宅地の上下水道の整備工事費など379万円を盛り込んでいて、4月1日から募集を始める予定。(RCC)

坪8円なので価格は72坪の分譲価格が576円、125坪の分譲価格が1000円だという。町によると、近隣の住宅地は坪1万1千円程度だという。町が破格の安値で住宅地を分譲する理由は少子高齢化対策。子育て世代に町へ定住してもらうという。町の人口は2月1日現在、9076人で10年前に比べて2300人余り減った。高齢化率は46.8パーセント。
そのため、購入の条件を町外に居住していて入居時に小学生以下の子どもがいること、とした。神石高原町の入江町長は「神石高原町で仕事しながら子育てしてほしいのはあるし、(福山市に)通勤する人も問題なく通勤できるし、生活は豊かな生活の中で生活してもらうと」。
町は新年度予算案に住宅地の上下水道の整備工事費など379万円を盛り込んでいて、4月1日から募集を始める予定。(RCC)

- 関連記事
-
- 19年の広島県内の地価・商業地4年連続上昇、呉の被災地は大幅下落 (2019/03/20)
- 広島高速5号トンネル工事契約金額問題で第三者委が報告書を公表 (2019/03/19)
- JR広島駅南口再整備計画発表 路面電車がビルの2階に乗り入れる計画 (2019/03/15)
- 水に濡れた備蓄米を検査偽装した日本通運広島支店元社員4人を逮捕 (2019/03/13)
- 福山市の芦田川はごみの不法投棄が年間70~160トン (2019/03/13)
- 2018年地方移住ランキング 1位長野、2位静岡、3位北海道、広島は6位に下落 (2019/03/09)
- 都道府県庁の女性管理職、広島がワースト!反抗的でキレやすい態度が原因か? (2019/03/09)
- 神石高原町が住宅地を坪8円で分譲 (2019/03/04)
- 精神障害者の急増が短気で反抗的・情緒不安定な新卒社員を生む? (2019/03/03)
- 原因不明で不可解な広島高速5号トンネル工事中断は二葉山の祟りか (2019/02/23)
- 「福山市」首都圏民へのアンケートで60%が知らない (2019/02/17)
- 2018年の広島県内の児童虐待通告件数は1757人過去最多 (2019/02/15)
- 牛生レバーを出した飲食店「鯉城」が食品衛生法違反 (2019/02/14)
- 広島市営駐車場使用料を20年4月から値上げ 市営のメリットなし (2019/02/14)
- 呉の「三和ストアー」が全店舗を閉店 従業員全員解雇 (2019/02/13)
スポンサーリンク