広島県民は悩みやストレスが多く、困っている人を手助けする?「びっくり都道府県ランキング」
週刊現代で、「オモシロ都道府県データ集」が特集で組まれていた。記事の監修は、ディグラム・ラボ代表の木原氏。この会社は、膨大な心理学調査をもとに県民性を分析するのだそうだ。この会社の調査力や信憑性については、さておいて、特集では、トータルで33項目のカテゴリーがあり、それぞれ1位から5位までと、43位から47位まで、ベスト5とワースト5という内容でランキングが掲載されている。その中で広島県の調査結果が一部出ていた。
広島県は、33項目のなかで31項目については、ベスト5にもワースト5にも入っていないので、残り2項目について見てみると、なんと信じられないような、驚愕するようなことが出ていたのだ。
【悩みやストレスのある人が少ない】
1位:沖縄県 37.2%
2位:茨城県 37.8%
2位:鹿児島県 37.8%
4位:長崎県 38.0%
5位:福井県 38.1%
↓
42位:東京都・山口県 42.8%
44位:香川県 43.0%
45位:兵庫県 43.1%
46位:大阪府 43.2%
47位:広島県 43.2%
(厚労省調査、2007年)
【困っている人を手助けする人が多い】
1位:宮城県 52.6%
2位:広島県 49.8%
3位:島根県 49.1%
4位:沖縄県 48.9%
5位:長崎県 48.3%
↓
43位:愛知県 41.3%
44位:佐賀県 41.3%
45位:高知県 40.9%
46位:山形県 36.6%
47位:富山県 35.2%
(ディグラム・ラボ調べ)
広島県は、33項目のなかで31項目については、ベスト5にもワースト5にも入っていないので、残り2項目について見てみると、なんと信じられないような、驚愕するようなことが出ていたのだ。
【悩みやストレスのある人が少ない】
1位:沖縄県 37.2%
2位:茨城県 37.8%
2位:鹿児島県 37.8%
4位:長崎県 38.0%
5位:福井県 38.1%
↓
42位:東京都・山口県 42.8%
44位:香川県 43.0%
45位:兵庫県 43.1%
46位:大阪府 43.2%
47位:広島県 43.2%
(厚労省調査、2007年)
【困っている人を手助けする人が多い】
1位:宮城県 52.6%
2位:広島県 49.8%
3位:島根県 49.1%
4位:沖縄県 48.9%
5位:長崎県 48.3%
↓
43位:愛知県 41.3%
44位:佐賀県 41.3%
45位:高知県 40.9%
46位:山形県 36.6%
47位:富山県 35.2%
(ディグラム・ラボ調べ)
- 関連記事
-
- 広島県内の若者の人口流出が止まらない (2015/04/06)
- 保険屋「農協」が縮小 (2015/03/20)
- 「広島弁は冷たくて汚い?」週刊ダイヤモンドまでもが本当の事を書いた (2015/03/17)
- 広島県内の出生数が30年間で3割減少 (2015/03/08)
- 人口減少で公共施設解体加速・広島県の解体数は全国第3位 (2015/02/16)
- 住みたい田舎、広島県はどこへ行った? (2015/02/13)
- マルナカによる朝鮮総連転売問題は企業の信用問題 (2015/01/30)
- 広島県民は悩みやストレスが多く、困っている人を手助けする?「びっくり都道府県ランキング」 (2015/01/26)
- 広島県内のデパートの売り上げが1.6%減少 (2015/01/25)
- 住んでみたが、ひどい目にあった広島で無駄な地方創生 (2015/01/23)
- ポプラが四国から全面撤退 (2015/01/21)
- 広島県が鳥インフルエンザウイルスで警戒レベルを最高の「非常体制」に引き上げる (2015/01/16)
- 親睦会費が消えてなくなるマジック竹原市 (2015/01/16)
- モンテローザの圧力で福山の居酒屋「笑・笑」が商標法違反の疑いで家宅捜査? (2015/01/14)
- 広島県民でも知らない福山弁「大きくなった」→? (2015/01/04)
スポンサーリンク