|
カテゴリ陸上・海上・航空自衛隊 1/3
海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が、山口県の周防大島沖で航行不能になる
1月10日午後、海上自衛隊の護衛艦が山口県沖の瀬戸内海を航行中に身動きができない状態になったという。海底の岩などに接触したとみられ、海上自衛隊や海上保安庁が詳しい状況を確認している。10日午後0時10分ごろ、海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が、山口県の周防大島沖の瀬戸内海を航行していたところ、身動きができない状態となった。海上保安庁によると、護衛艦のスクリューが海底の岩などに接触したとみられ、自力で航行でき...
- 0
- 0
海上自衛隊呉基地所属の自衛官が公務員女性を殴って逮捕
9月9日に知人の女性を殴ってけがをさせたとして、11日、海上自衛隊呉基地所属の自衛官の男が逮捕された。傷害の疑いで逮捕されたのは、海上自衛隊呉基地所属の自衛官で「練習艦しまかぜ」の海士長・堀俊介容疑者(23)。警察によると、堀容疑者は、9月9日、呉市宮原の自宅で、知人で23歳の国家公務員の女性を殴り、頭や上半身に打撲などのけがをさせた疑いがもたれている。調べに対し堀容疑者は「間違いない」と容疑を認めていると...
- 0
- 0
19歳の陸上自衛官がバイクで中央分離帯に衝突して意識不明の重体
8月26日未明、福山市の国道で、直進していたバイクが中央分離帯に衝突し、バイクを運転していた19歳の男性が意識不明の重体。26日午前2時すぎ、福山市千田町の国道182号で直進していたバイクが中央分離帯に衝突する事故があった。この事故で、バイクを運転していた広島市安芸区に住む陸上自衛官の19歳の男性が意識不明の重体。近所の人の話によると、1回ドーンと鳴って、少したってもう1回ドーンと2回音がしたような感じだったとい...
- 0
- 0
江田島市にある海上自衛隊幹部候補生学校に所属する40歳の海曹が160万円横領
海上自衛隊幹部候補生学校に所属する40歳の海曹が、宿舎の維持管理費、あわせて160万円を横領したとして、海上自衛隊呉地方総監部は5月30日付けで、この海曹を懲戒免職処分にした。懲戒免職の処分を受けたのは、江田島市にある海上自衛隊幹部候補生学校に所属する40歳の海曹。呉地方総監部によると、この海曹は、2021年9月ごろから10月ごろにかけて、宿舎の維持管理費を管理している口座から13回にわたり合わせて160万円を横領した...
- 0
- 0
横須賀基地の自衛官が広島市内のネットカフェで女子中学生にわいせつ行為
5月4日、海上自衛隊の21歳の自衛官が広島市内のインターネットカフェで、14歳の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、広島県の青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕された。逮捕されたのは、海上自衛隊横須賀基地に所属する自衛官で、護衛艦の乗組員の馬場拓海容疑者(21)。警察の調べによると、22年3月20日、広島市内のインターネットカフェで、14歳の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、広島県の青少年健全育成条例違...
- 0
- 0
「護衛艦うみぎり」の飲んだくれ自衛官が更衣室にウイスキー持ち込んでグビグビ&部下にパワハラ
勤務中に複数回にわたり飲酒を繰り返したり、後輩に対して左脚を蹴るパワハラを行ったとして、海上自衛隊呉基地の自衛隊員が4カ月の停職処分を受けた。停職処分を受けたのは、海上自衛隊呉基地所属「護衛艦うみぎり」の30代自衛隊員。海上自衛隊呉地方総監部によると、自衛隊員は、一昨年9月から去年8月までの間、更衣室に持ち込んだウイスキー3本程度を当直勤務中などに合計5回飲酒したという。調べに対して「規律違反と知ってい...
- 0
- 0
JR電車内で女性の太ももを触った海上自衛官を逮捕
12月19日夜、呉市の35歳の海上自衛官が、JRの電車の中で女性の体を触ったとして、県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。逮捕されたのは、海上自衛隊呉基地を母港とする護衛艦「かが」に所属する2等海曹、藏滿亮太容疑者(35)。警察によると、藏滿容疑者は19日午後7時45分ごろ、JR呉線の車内で乗っていた20代の女性の太ももを触ったとして、県の迷惑防止条例違反の疑いがもたれている。被害を受けた女性から体を触られたと届け...
- 0
- 0
宿泊施設でリュックサックを盗んだ23歳の陸自の男を逮捕
6月22日、広島市の宿泊施設で宿泊客のリュックサックを盗んだとして、陸上自衛隊の海田市駐屯地に勤務する23歳の自衛官の男が盗みの疑いで逮捕された。逮捕されたのは、陸上自衛隊の海田市駐屯地に勤務する陸士長・上土井篤容疑者(23)。警察によると、上土井陸士長は22日午前4時10分ごろ、宿泊していた広島市中区の宿泊施設で、面識のない57歳の男性の部屋からTシャツなどが入ったリュックサックを盗んだ疑い。宿泊施設から通報...
- 0
- 0
坂町の国道で縁石に接触して転倒した大型バイクの海上自衛官が死亡
6月21日、安芸郡坂町の国道で、大型バイクが道路脇の縁石に接触して転倒した。運転していた男性が死亡した。事故があったのは、安芸郡坂町植田の国道31号。21日午後9時50分頃、南へ走行していた大型バイクが、道路左側の縁石に接触して転倒。バイクを運転していた海上自衛隊呉基地の自衛官・大塚亮さん(35)が頭を強く打ち死亡した。現場はゆるやかな右カーブで、バイクは転倒してから、かなりの距離を横滑りしたと見られる。県警...
- 0
- 0
陸自音楽隊の男性が演奏のテンポを合わせない?
陸自音楽隊にちょっとユニークな人がいるという。その人は、演奏のテンポを合わせなかったり指示に反抗的で自己中心的だという。逆にこういう人の演奏を聴いてみたいものだ。陸上自衛隊第13旅団(海田町)は8日、第13音楽隊の陸曹男性を停職6日の懲戒処分にした。同旅団によると、陸曹男性は2018年11月から20年1月にかけて計4回、音楽隊の合奏練習で演奏を合わせず、注意した上官に対して「分かりません!」と大声を上げて指示に逆...
- 0
- 0
海上自衛官の男が広島県警の検問に引っ掛かって現行犯逮捕される
2月27日朝、広島市で酒を飲んで車を運転したとして、海上自衛官の男が現行犯逮捕された。酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、海上自衛隊呉教育隊所属の中村翔稀容疑者(20)。27日午前5時20分ごろ、広島市中区田中町の市道で酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いが持たれている。付近で行われていた飲酒検問で、中村容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたという。調べに対し、中村容疑者は「昨晩飲んだ...
- 0
- 0
海自潜水艦「ちはや」の乗員が暴力団と組んで住宅ローンを騙し取る
2月23日、広島県警捜査4課は、暴力団員のための住宅購入資金として融資を受ける意図を隠して住宅ローン契約を結び、金融機関から約3千万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、海上自衛隊潜水艦隊所属の西浦大輔容疑者(48)=広島市東区=ら3人を逮捕した。他に逮捕したのは、指定暴力団共政会組員佐々木渉容疑者(48)=広島市西区=と、内縁関係にある露天商松本幸枝容疑者(47)=同。海上自衛隊呉地方総監部によると、西浦容...
- 0
- 0
アメリカでT38で訓練中に墜落して死亡した空自隊員は広島県出身
日本時間の2月20日、アメリカ南部のアラバマ州で、航空自衛隊の航空機が訓練中に墜落し、隊員が死亡した事故で、航空自衛隊は死亡したのは広島県出身で静岡県の浜松基地に所属する25歳の2等空尉と明らかにした。日本時間の20日午前8時ごろ、現地時間の19日午後5時ごろ、航空自衛隊に所属する隊員と、アメリカ空軍のパイロットの教官が乗っていたT38練習機が、訓練中にアメリカ南部のアラバマ州にある空港に着陸しようとしたところ...
- 0
- 0
「現実から逃げたい」行方不明の陸上自衛隊員が鹿児島で保護されていた
行方不明になっていた陸上自衛隊員が鹿児島で保護されていたという。家族に連絡もせず、いったい何を思いながら彷徨っていたのだろうか。10月5日、陸上自衛隊(海田町)は正当な理由もなく11日間無断欠勤したとして、第13旅団司令部の1等陸尉男性(49)を停職11日間の懲戒処分にした。1等陸尉は20年2月25日朝の課業開始前になっても出勤せす、行方不明となり、家族が捜索願を出していた。3月6日、鹿児島県内にいるのを警察が見つけ...
- 0
- 0
護衛艦「さみだれ」の20代海士長が同僚の金をを盗んで懲戒免職
9月3日、複数の同僚から現金やバッグを盗んだなどとして、海上自衛隊は呉基地を母港とする護衛艦の20代の海上自衛官を懲戒免職の処分にした。懲戒免職となったのは、海上自衛隊呉基地を母港とする護衛艦「さみだれ」の20代の男性の海士長。海上自衛隊によると、この海士長は、今年1月から3月にかけて艦内で複数の同僚から、現金あわせて2万5000円やバッグを盗んだという。同僚が被害を届け出て、自衛隊で調べたところ海士長は盗み...
- 0
- 0
呉海上自衛官の男が岩国市と廿日市市でわいせつ行為に及んで逮捕される
山口県内の路上で、女性にわいせつな行為をしたとして逮捕・起訴されていた海上自衛隊呉基地に所属する自衛官の33歳の男が、6年前に廿日市市の路上でも女子高校生の上半身を触るなどしていたとして5月11日、警察に逮捕された。逮捕されたのは、海上自衛隊呉基地に所属する3等海曹の永浦真貴容疑者(33)。警察によると、永浦容疑者は、6年前の平成26年1月、廿日市市の路上で帰宅途中の女子高校生に対し、背後から抱きついて上半身...
- 0
- 0
モーホー海自職員が少年に裸の画像を送らせる
江田島市の海上自衛隊第1術科学校の職員が、SNSで知り合った少年に裸の画像を送らせたなどとして、児童ポルノ禁止法違反などの疑いで警察に逮捕された。逮捕されたのは、江田島市の海上自衛隊第1術科学校の職員、兼清雅弘容疑者(26)。警察によると、兼清容疑者は19年12月、SNSで知り合った16歳の少年に、裸の画像をSNSで送らせたり、深夜に自分の車に乗せてみだらな行為をしたなどとして、児童ポルノ禁止法違反や県の青少年健全...
- 0
- 0
現実逃避のため行方不明になった陸自2等陸尉を懲戒処分
4月10日、陸上自衛隊第13旅団(海田町)は、正式な理由なく15日間欠席したとして、第46普通科連隊の30代の2等陸尉男性を停職15日の懲戒処分にした。同旅団によると、2等陸尉は2019年9月9日の課業開始時刻になっても出勤せず、行方不明となった。その後、捜索していた隊員が同24日午後1時ごろ、広島市内の飲食店にいた2等陸尉を発見した。2等陸尉は「自分の業務の遅れから、部隊に迷惑を掛けていると思い、逃亡したいと思った」と話...
- 0
- 0
副業でデリヘル営業の海自1佐が懲戒免職になる

3月10日、海上自衛隊は自衛隊法で禁じられている兼業と情報漏えいをしたとして、護衛艦隊司令部付の森田哲哉1等海佐(55)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。海自警務隊が自衛隊法と売春防止法に違反した疑いで捜査している。海自によると、森田1佐は2010年ごろから10年間、女性向けの無店舗型風俗店(デリバリーヘルス)を実質的に経営し、年100万~150万円程度、04年ごろからはインターネット上で性的な技法の解説書を販...
- 0
- 0
下半身を露出して歩いていた海上保安部係長が現行犯逮捕される

2月5日夜、第6管区海上保安本部の係長の男が、広島市西区の路上で下半身を露出して歩いていたとして公然わいせつで現行犯逮捕された。現行犯逮捕されたのは、第6管区海上保安本部船舶技術部管理課管理係長の菅哲也容疑者(46)。警察によると、5日午後10時5分ごろ、広島市西区草津新町の路上で「下半身に何もはかずに歩いている人がいる」と目撃者から通報があった。警察が現場に駆け付けたところ、下半身を露出して歩いていた菅容...
- 0
- 0
女性向け風俗店フレオナの海自経営者は広島から横浜へ営業拠点を移していた

海上自衛隊の男性幹部が、長年にわたって女性向けの風俗店を経営し、顧客に対して訓練内容の情報などを漏洩していたという。週刊文春が報じた。そして、この風俗店である「フレオナ」のマスターを名乗る「煌(あきら)ゆう」は、昨年まで広島で活動していたことがフレオナのHP(現在は閉鎖されている)から分かった。本人のブログからプロフィールを見ると(現在は閉鎖されている)、出身は北海道札幌市で神奈川育ち。身長171セン...
- 0
- 0
海上自衛官が知人の通帳と印鑑持って50万円を引き出して逮捕される
知人の通帳と印鑑を使って現金を引き出した疑いで、海上自衛官の男が逮捕された。海上自衛隊の3等海曹菊地浩(33)容疑者は19年10月、呉市内の金融機関で知人の通帳と印鑑を使って現金50万円を引き出した有印私文書偽造などの疑いがもたれている。被害者が身に覚えのない現金の引き出しを不審に思い警察に相談。防犯カメラなどから容疑者を特定したという。調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。菊地容疑者は輸送艦...
- 0
- 0
陸自2等陸曹が酒飲んで部下の女性の体を触って懲戒処分
1月21日、陸上自衛隊第13旅団(海田町)は、部下の女性隊員の体を触るなどわいせつな行為をしたとして、第46普通科連隊の30代の2等陸曹男性を停職4カ月の懲戒処分にした。2等陸曹は同日、依願退職した。同旅団によると、19年7月14日、岡山県内の演習場で訓練終了後、飲酒の上、同じ隊の部下の女性隊員の体を触るなどしたという。女性隊員が上司に報告し、警務隊が捜査。2等陸曹は行為を認めたという。警務隊は強制わいせつ容疑で書...
- 0
- 0
呉海上自衛隊員が岩国の路上で女性の体をさわって逮捕される
19年6月、岩国市の路上で20代の女性の体を触るなどした強制わいせつの疑いで、海上自衛隊の男が逮捕された。逮捕されたのは、海上自衛隊呉衛生隊の3等海曹・永浦真貴容疑者(33)。警察によると、永浦容疑者は19年6月1日午前2時ごろ、岩国市の路上で、歩いて帰宅していた20代の女性を路上に引き倒し、体を触るなどした強制わいせつの疑いが持たれている。被害者からの通報を受け警察が捜査したところ、防犯カメラの映像などから永...
- 0
- 0
呉の海上自衛官が車を盗む
海上自衛隊呉基地に所属する25歳の自衛官の男が、広島県呉市で軽乗用車を盗んだとして窃盗の疑いで逮捕された。逮捕されたのは、海上自衛隊呉基地を母港とする潜水艦「いそしお」の乗組員で、海士長の鳥川修平容疑者(25)。鳥川容疑者は、11月29日夜から30日朝にかけて、呉市郷原学びの丘の駐車場に止めていた軽乗用車1台などを盗んだとして、窃盗の疑いが持たれている。警察によると、駐車場では鳥川容疑者の持ち物が見つかって...
- 0
- 0
海上自衛隊呉警備隊の男が知人のタブレット端末を盗んで逮捕される
海上自衛隊呉地方総監部の20歳の男が7月、知人のアパートに侵入しタブレット端末を盗んだとして、窃盗などの疑いで逮捕された。逮捕されたのは、海上自衛隊呉地方総監部の呉警備隊に所属する流田虎汰容疑者(20)。警察によると、流田容疑者は19年7月中旬、呉市内の知人のアパートに侵入し2万円相当のタブレット端末などを盗んだとして、窃盗と住居侵入の疑いが持たれている。タブレット端末などが無くなっていることに気付いたア...
- 0
- 0
海上自衛隊員8人が熱中症で病院に搬送され2人が一時意識不明の重体
8月2日午前、江田島市で海上自衛隊の10代から20代の男性隊員8人が熱中症の疑いで病院に搬送され、このうち2人が、一時意識不明の重体となった。8人は海上でボートの訓練をしていたという。2日午前11時すぎ、江田島市で「隊員の1人に脱水症状があり、意識がない」と海上自衛隊から消防に通報があった。海上自衛隊によると、現場で熱中症の症状を訴えた10代から20代までの男性隊員8人が病院に搬送され、このうち2人が一時意識不明の...
- 0
- 0
副業で無断でバーテンダーとして働いた陸自3等陸曹男性を懲戒処分
7月19日、陸上自衛隊第13旅団(海田町)は申請をしないで副業をし、職務上の義務に違反したとして、同旅団第13後方支援隊の3等陸曹男性(23)を停職5日の懲戒処分とした。陸曹は依願退職するという。同旅団によると、2015年4月から17年3月までの間、広島市内の飲食店数店舗でバーテンダーなどとして約200日間働き、約630万円の報酬を受け取っていたという。18年に上司との面談で発覚し、同旅団が調査を進めていた。(中国)...
- 0
- 0
輸送艦くにさきがオーストラリア・ブリスベン港で岸壁にぶつかる

海上自衛隊呉基地(呉市)を母港とする輸送艦くにさき(8900トン)が、オーストラリアで岸壁にぶつかる事故を起こしていたという。海自によると、くにさきは日本時間の6月18日朝、寄港先のオーストラリア・ブリスベン港(Port of Brisbane)で、岸壁間を移動するためタグボートにえい航されて向きを変えようとした際、右艦尾が岸壁に接触した。右艦尾にへこみができたが、陸上自衛隊員を含む乗員約360人にけがはなかった。くにさき...
- 0
- 0
海上自衛隊呉教育隊員3人がトランプゲームで詐欺賭博オール懲戒免職

海上自衛隊呉教育隊に所属する隊員3人が、去年、現金を賭けてトランプゲームを行い、複数回にわたって同僚の隊員から現金をだまし取ったとして懲戒免職の処分を受けた。懲戒免職の処分を受けたのは、海上自衛隊呉教育隊に所属するいずれも2等海士の21歳と23歳、それに24歳の隊員あわせて3人。海上自衛隊によると、3人は去年4月から7月ごろにかけて、隊員が暮らす宿舎の中で現金を賭けたトランプゲームを行った際、事前に示し合わせ...
- 0
- 0